皆さん、こんにちは。
携帯電話&WiFiレンタルのププルです(*^_^*)
手軽に入手できるようになり、一般家庭でも人気のVR(Virtual Reality)。話題のVRコンテンツや大迫力の映像体験ができることでも人気を集めています。
今回は、このVRゴーグルを気軽に楽しめるネットカフェ(インターネットカフェ)を特集しました。購入前にVR体験してみたいという方にもおすすめですので、ぜひ参考にされてください。
目次
気軽にVR体験できる 「ネットカフェ」
VR体験施設でもっとも身近なのがインターネットカフェです。VRゲームや動画など本格的なVR体験を低価格で気軽に楽しむことができ、それぞれのVR機器のお試しや気になるコンテンツのチェックにも役立ちます。
最近のネットカフェでは、完全個室や防音個室を用意している店舗もあり、気軽にVRコンテンツを体験することができます。ネットカフェでのスペース区分は、「個室」、「完全個室」などが用意されており、スペースによって価格も変わります。
「個室」はオフィスのパーテーションのように、簡単な仕切りで区切ってあるだけの席で上は吹き抜けとなっています。天井が吹き抜けのため、音やプライバシーは守られません。
「完全個室」は、一つの部屋として完全に区分けされており、「完全防音」「鍵付き」などにも対応しているのでプライバシーを保ったままVRを思う存分楽しむことができます。
全国展開でVR導入店増加中 『自遊空間』
全国展開の自遊空間では90店舗以上でVR機器を導入しています。他店よりも充実した、なんと5種類もの人気VR機器やコンテンツを体験でき、「Gear VR」や「Vive」、「FOVE」などを使って、「VR THEATER」と「VRカフェ」などのVRコンテンツを楽しむことができます。一部店舗では、VR機器の種類が少ない場合もございます。
無料の貸し出しサービスもあり、お試し体験後に本格的な有料VR体験に切り替えることもできます。
VRが初めての方でも気軽に遊ぶことができます。また、蒲田西口店と前橋国領町店では他店にはない本格的なVR体験マシンも導入しています。
【東京】自遊空間 蒲田西口店 「SIMVR(シンバ)」
スペースクリエイト自遊空間NEXT 蒲田西口店では、株式会社しのびや.comが開発したVRライドシミュレータ「SIMVR(シンバ)」の体験が可能です。VRスタジオが常設されている同店では、VR体験スペースが用意されルームスケールの中でVR体験も楽しめます。
SIMVR(シンバ)は、VRHMDに特化した多軸モーションシミュレータシステムで、ピッチ・ヨー・ロールの3軸回転に上下揺れを加えた動きが可能です。重低音の振動ユニットと椅子に内臓されたスピーカーで体感を増長させ、プレイヤーのVR体験をより高めるよう設計されています。
場所 | 東京都大田区西蒲田7-2-3 第二醍醐ビル3・4F |
電話 | 03-5480-6800 |
店舗サイト | https://jiqoo.jp/shop/9931234/ |
【群馬】自遊空間 前橋国領町店 「PHOTON BIKE」
自遊空間 前橋国領町店では、超話題のVR体験型レースゲーム「PHOTON BIKE」を導入しています。ゲーム内容に合わせて筐体が動くだけでなく、筐体前部より風が吹くことで視覚情報と相まってより深い没入感を体験できます。「PHOTON BIKE」の導入は群馬県内初となります。
場所 | 群馬県前橋市国領町2丁目13−6 |
電話 | 027-260-1002 |
店舗サイト | https://jiqoo.jp/shop/9931846/ |
全国150店舗以上でVR体験できる 『快活クラブ』
快活クラブには鍵付き完全個室でVRが楽しめる店舗が、北海道から沖縄まで全153店舗あります。高性能VRヘッドセット「FOVE」を使って、ゲームやアニメ、グラビアや360度バーチャル旅行などが楽しめるVRコンテンツプラットフォーム「バーチャル・ゲート」を利用することができます。専用VR席で様々なVRコンテンツをお楽しみください。
漫画喫茶プラスαの快適空間 『マンボープラス』
首都圏で店舗を展開するマンボープラスでは、池袋北口店、大宮東口店、五反田店の3店舗でVRを完全個室で楽しむことができます。3店舗のいずれも、高性能VRヘッドセット「FOVE」を使って「バーチャル・ゲート」のVRコンテンツを体験できます。
VR視聴が無料 『アイカフェ』
アイカフェのVR体験は、VR視聴がすべて無料!! 店内で見る分にはダウンロードも無料。ヘッドマウントディスプレイ貸し出しも無料。店内ならばすべてVR無料という嬉しいサービスを展開しています。
貸し出しVR機器は、「Gear VR」と「Pico 1s」の2種類で、Picoはアイカフェ店舗で購入すれば自宅に持って帰って楽しむこともできます。
全国展開する店舗でVRが完全無料なのはアイカフェだけ、アイカフェ系列のファンキータイムや、サイバック、まんがねっとラウム新宿本店でもVR体験ができます。
フタバ図書が運営する 『フタバ@アットカフェ』
フタバ図書が運営する「フタバ@アットカフェ」は、福岡や広島を中心に展開しているネットカフェで、全店舗でVR新コンテンツ完全無料の『VRカフェ』が楽しめます。VRカフェは約1,000タイトルものVR作品が見放題となります。
また運営会社がフタバ図書ということもあり、豊富な漫画、雑誌、写真集も魅力です!!
VR導入をご検討の方へ
ププルでは手軽にVRを導入できる「VRイベントパック」を提供しております。
VRイベントに必要なすべてをまとめてレンタルできる「VRイベントパック」では、商用可能なコンテンツが機器にインストールされた状態でレンタル致します。
専門的な知識は必要ありません。マニュアル等もすべて完備して納品しますので、初めてのVRイベント運営でも安心のVRイベントパックです。
人気の大迫力恐竜ワールド「恐竜戯画」、VRおばけやしき「呪刻列車」などの鉄板作品に加えて、小さなお子様にも楽しんでいただけるAR昆虫採集「虫メガネ」やARで海の中を大冒険する「うみのいきもの」など様々な人気コンテンツを取り揃えております。
対応VR機器とセットでのレンタルになりますので、手軽にVRを導入することができます。
まとめ
ネットカフェでは、VR機器だけでなくVRゲームや360度動画などのコンテンツも充実しています。ネットカフェであれば、VR機器を購入しなくてもクオリティの高い様々なVRコンテンツを体験でき、レンタル量もお手頃です。完全個室完備のネットカフェも増えているので、自分のペースでゆったりとVRの世界を楽しむこともできます。
VRが気になっている方は、まずは最寄りのネットカフェからVRデビューしてみるのはいかがでしょう。気軽にたっぷりとVR体験でき、コンテンツ選びにも役立ちますね!! 購入前に試してみたいという方にもおすすめです。
ププルではこれからも楽しいVR関連情報をお届けしていきます。
<ププルのVRページはこちらから↓>

<VR関連のお問い合わせはこちら↓>






